大商会創立90周年記念祝賀会

2023年11月12日(日)大商会創立90周年記念祝賀会をANAクラウンプラザホテルにて挙行しました。

約80名の卒業生、現職教員、ダンス部、吹奏楽部の現役生徒達が祝賀会を盛り上げてくれました。

受付を済まして会場に入ると、吹奏楽部の生徒たちによる豪華な演奏で出迎えてくれました。ありがとうございます。

またオープニングアクトとして、今年度全国ダンス選手権全国大会第五位に入賞しましたダンス部が演技を披露してくれました。

ダンス部の皆さんありがとうございました。今後の活躍を期待しています。

富山貴史副会長のもと、次第は進みました。開会の辞のあと松枝建次会長による挨拶が行われました。

100周年を目指して今後も大商会を発展継続すべく頑張ります。

また、来賓として参加していただきました現理事長(昭和39年卒)村田陽先輩にもお越しいただき挨拶をいただきました。今回村田理事長は11月3日に行われた秋の叙勲にて、瑞宝双光章を受章されました。披露させていただきました。

来賓の現校長 奥野正巳先生にもご挨拶頂きました。学園の現状を詳細にお話くださりました。

また吹奏楽部の生徒による生演奏のもと、卒業生のみなさんと現役生徒達ダンス部により校歌斉唱を行いました。

何年経過しても母校の校歌を歌えるのは素敵な事です。現役生の皆さまありがとうございました。

この祝賀会の発起人でもある、現副会長オール巨人こと南出繫は急遽祇園花月に出演されることになり残念ながら楽屋からリモートでのご出演となりました。またありがたいことに相方の阪神師匠も一緒にご出演くださりました。

祝賀会会場は、一斉に笑いが起こり完全に空気を支配なさっておられました。師匠!さすがです!

また、今を時めく人気者、プラスマイナスさんもご出演くださり、祝賀会に花を添えていただきました。

祝賀会は、和気あいあいと、昔の知った顔ぶれとの平和で温かく穏やかな時間が流れていました。親睦を深め、大商会の絆が深まったと思います。

昭和18年卒、御年98歳の最高齢林修さんによる万歳三唱のもと、大商会は閉会となりました。

富山副会長による司会のもと、無事に閉会となりました。

ありがとうございました。

最後に記念撮影を行いました。

大商会はさらなる発展、母校の応援団として活動していく所存です。

大商学園卒業生、OB・OGの皆さま気軽に母校を訪れてください。今後もどうぞよろしくお願いいたします。

大商会創立90周年記念祝賀会」への1件のフィードバック

  1. お疲れさまでした。 久しぶりに先生方や先輩、後輩と楽しい時間有難うございました。
    次回は、5年後でしょうか??楽しみです。

コメントを残す

%d